mi8ta’s diary

mi8ta:36歳、女の子2人と男の子1人を育児中の専業主婦。子供が幼稚園や小学校に行っている間は末っ子とラブラブTime(笑)末っ子が寝てる間は自分の時間だけど、ほぼ無い。

子供にイライラしちゃったら…自己嫌悪に陥らない為にすべき事

f:id:mi8ta:20201024112803j:plain

あぁ…最近穏やかに過ごしていたのに、ついにやってしまった…。

それは子供と一緒にお風呂に入っていた時の事。

 

子供の頭にシャワーが上手く当てられてなかったから、当ててあげたんです。そしたら「自分でやりたかったのに~!!」って怒られて…。

 

じゃあどうぞ?ってやらせてあげたら「頭洗うのやって!たまにはママがやって!やってよ!!」って今度はやらない事に怒られて…。

 

いつもは子供が自分で洗って流すのは私って感じなので、おんなじようにしようとしただけなのに、理不尽過ぎる…。理不尽過ぎて、イラついて怒ってしまった…。

 

f:id:mi8ta:20201024113333j:plain

「自分がやりたいって言ったんだから自分でやりなさい!!」って…。

 

でもうちの子、結構頑固だから一度言い出したら聞かないのです。ひたすら「やって!」と言われ続け、私が洗おうとしないと軽く叩かれたりもしました。また風邪を引かれても困るので、怒りながらも全て洗いましたよ。えぇ。洗いましたとも。

 

シャワーに入る前が凄く眠そうだったから、それのせいもあるんだって事は理解してたつもりですが、イラッとしてしまったんです…。

f:id:mi8ta:20201024113518j:plain

怒ってしまっている時は凄くイライラしているんですが、後になって「何であんなに怒ってしまったんだろう」って自己嫌悪に陥ってしまいます。今回は眠そうだったって知っていたのでなおの事…。

 

だから今後の事も考えて、そんな時どうしたら良いのかを今回はお話ししたいと思います。私と同じように子供にイライラしてしまった…って方も、一緒に子供とのニコニコライフを手に入れましょう♪

 

 

まずはイライラする自分を認めてあげる

f:id:mi8ta:20201024114230j:plain

イライラするという事は、身体からの信号なんですよね。この信号を無視して考えないようにすると、「このイライラに気付いてないの?じゃあ次はもっと大きなイライラを与えよう!」といった信号を身体は出してきます。

 

「イライラしない」って 決めた事で、更にイライラが強くなってしまうんです。

 

例えば「これから30秒の間、馬の事は考えないでください。」って言われると、馬と言われた瞬間に馬が頭に出てきませんか?○○しないでくださいって言われると、余計気になるし考えてしまうものなんです。

 

ダイエット中は甘いものを食べないぞ!って思うと、頭の中は甘い物が食べたい!って気持ちになって想像してしまいますよね。あれです。

 

これは子育てでも一緒で、「イライラしない」って決めてしまうと、ちょっとしたイライラした事がいつもより余計に気になってしまうんです。

 

だから、まずは「イライラしない」と抑制するのではなく、「イライラしても良いんだ」って自分を認めてあげる事から始めてみてはどうでしょうか?母親だって人間ですからね。イライラしちゃう事だってありますが、それでも良いと自分を認めてあげるんです。

 

だからって自分の気分次第で何度もイライラを子供にぶつけてしまうのは良くありませんよ。イライラしていると気付いた時点で、何か対策をしてみましょう。こんな事を試してみてはどうでしょうか?

 

イライラしてしまった時の対処法を試してみよう♪

 対処法その1.その場所から一度離れてみる

f:id:mi8ta:20201024114628j:plain

イライラしていると感じたら、一度その場所から離れてみるというもの。これ、結構効果があるんです。今回の私の場合、お風呂場で洗わないといけないという事もあって、離れる事は出来ませんでしたが…。

 

ですがお部屋で遊んでる時や食事中にイライラしてしまったら、一度その場所を離れる事で、頭を冷やす時間が少し出来るんです。そうすると、少し落ち着いて冷静になれます。

 

対処法その2.深呼吸

f:id:mi8ta:20201024114849j:plain

これはその1と通じるものがありますが、イライラしている時に深呼吸をする事で、リラックス効果を得る事が出来るので、一度頭を落ち着かせて、冷静になる事が出来ます

 

対処法その3.子供の言い分を聞いてみる

f:id:mi8ta:20201019204221p:plain

大体イライラした時は子供が何かした時ですよね。牛乳をこぼしたとか、床を汚したとか。大人からしたら「こぼした」「汚した」という結果だけを見てイライラして叱ってしまいますが、子供からしたらそこに至るまでの理由があると思います。

 

例えば牛乳をこぼしたという事であれば「自分で入れようと頑張ってみた」り、「妹や弟に入れてあげようとした」など、こぼす前の状態があると思います。その結果、腕が当たったりして「こぼれてしまった」という事になってしまったんです。

 

なのですぐにイライラして怒るよりも、まずはどうしてこうなってしまったのか、子供の言い分を聞いてみてはどうでしょうか?話を聞いてあげると、聞く時間が出来ますから、そうだったのかと少し落ち着く事もありますよ

 

対処法その4.赤ちゃんなど小さかったの時の事を思い出す

f:id:mi8ta:20201024115034j:plain

いくら自分の子供といえど、イライラしてしまうと小憎たらしいと思ってしまいます。そんな時は赤ちゃんの時を思い出して下さい。アルバムを出して来たりして小さかった時の写真を見返してみるのも良いです。

 

小さい頃の写真を見ると「こんなに小さかったな」「大きくなったな」って、大きく成長している事が嬉しく思えてきます。イライラしていた気持ちもどこかに行ってしまうかもしれませんよ。

 

まとめ

イライラしてしまったら…。

  • イライラしている自分を認めてあげる事から始める。
  • 対処法その1.その場所から一度離れてみよう。
  • 対処法その2.深呼吸をしてみよう。
  • 対処法その3.子供の言い分も聞いてみよう。
  • 対処法その4.小さかった頃の事を思い出してみよう。

今回、私は対処法その1が場所的に出来ず、その2も3もする事が出来ませんでした。だから余計にイライラして、お風呂を上がった後の身体を拭く時もずっとイライラしていました。イライラしている私を見かねた夫が、子供を寝かしつけてくれる程。

 

私は一度イラつくとなかなかこのイライラがとれない事が多いので、今回も多少は引きずりましたが、子供と少し離れた事で、その間に少し頭が冷えて落ち着かせる事が出来ました。対処法その1の方法ですね。 

 

毎日一緒にいる子供ですから、なるべくなら笑って過ごしたいですよね。もちろん理想なので、そうそう上手くはいかずにイラついてしまいますが、対処法を少しでも活用して、理想に近づいた自分を想像して、一緒ににこにこライフで毎日を過ごしていきましょう♪

f:id:mi8ta:20201024113848j:plain